採用情報

働くスタッフ一人一人が抱く夢や理想を叶える会社であり続けるために、労働環境の改革を実現。

「なんのために働いているのか?」

仕事に多くの時間を費やし、休みも少なく、なかなか稼げない…
そんな業界の常識をくつがえす新体制!

子供や家族との時間をもっと増やしたい
結婚を考える大切な人がいるから稼ぎたい
プライベートは、仕事を忘れて楽しみたい
ワクワクを感じる仕事がしたい

一人一人が考える「仕事をする意味」にしっかりと向き合い
みんなの意向をくみとった環境改革に取り組んだ新体制となります。

◆就業時間を短縮 <9:00~18:30>に変更
営業時間も18:30までとなるので、終了後も時間たっぷりとれます。
時間を短縮することでメリハリをもって仕事が可能になり効率化を実現できました。

◆休日の増加 <月9日休み>に変更
接客・販売業界において充実の休日を目指しました。
シフト制なので、スタッフ同士で協力して希望休みなど調整も可能です。

◆給与の見直し 給与UP!<月給25~45万円+インセンティブ 賞与年2回>
年功序列や不透明な評価ではなく、未経験でも、経験者でも、成果がしっかり反映される給与体制へ。
収入が上がることで、やる気UP!生活水準の向上にもつながります。

◆有給休暇の取得 <有給の取得理由は問いません。>
申請時、基本的には何も言いません!家族との旅行や平日のイベントなどにも積極的に参加できます!
仕事でプライベートを犠牲にすることはありません。

店舗拡大、新組織、新サービス、新事業など、未来は「人」が創ると考えています。

【日本一になる会社】と夢は大きく持っています。

夢を叶えるためには「人」のチカラが必要不可欠。
組織化した各分野のプロの管理力、
新店舗での役職・ポジションを担った運営力、
新事業・新サービスを生み出す発想力など
「自らが考えて行動する」ことができる人材を求む!

更なる飛躍のために、生まれ変わる時代を共に歩んでいきましょう。

商材は「車」だけど、そこにはすべて「人」が関わっている。

お客様、販売、事務作業、整備、仕入れ、アフターフォローなど
様々な「人」のチカラを借りて成り立っています。
だからこそ、「人」を大事にする意識を持つことが重要です。

◆ポジティブ集団
一緒に会社を創っていく楽しさを味わいたい!
ダメなところだけを指摘するのではなく、視点を変えて個性をとらえて育成する。
常に前向きに、明るい未来を創造する会社を目指していきます!

INTERVIEW【01】 高梨さん 入社7年目 

前職は、車のディーラーで働いていました。
そこでは、来店対応・商談・連絡・納車の4つの仕事だけ。

正直、同じことの繰り返しで面白くない。

そこで転職をしたのが【中古車販売】のカーインク!
入庫した車を、どうすれば魅力的に伝えられるか?
装備品の充実さ、レア度、車の状態などPRポイントを自分で考えて
お客様にハマった時は、本当に楽しいと思います!

仕入れ・販売・納車・アフターフォローと最初から最後まで携わる中古車は、
唯一無二の商材だからこそのやりがいがあります!

INTERVIEW【02】 三橋さん 入社3年目

「自分のやりたいこと!」「自分の得意なこと!」を上司が真剣に聞いてくれます!
だからこそ自由に仕事ができるて本当に楽しい!

今回の体制変更で、本当にうれしかったことは、「休み」と「営業時間の変更」です!

希望通り休めて、
早く帰ることができて、
給与も満足!!

インセンティブもあるので、頑張り次第で給与UPします!

フランクな会社だからストレスなく働けて【とにかく楽しい!】の一言です!

INTERVIEW【03】 松井さん 入社2年目

入社したころは、装備やグレードなど覚えることが多く、正直大変でした。
でも、Web用の写真撮影や洗車作業をしていると無理なく自然と覚えちゃいましたね。

「キミから車を買ってよかった」

お客様から初めていわれたときは、
本当にうれしかったことを今でも覚えています。

ツライこともあるけど、それ以上に楽しいことが多い仕事です!

未経験で入社したのに、給与もしっかりもらえてます!
今では、車の知識をいっぱい覚えて、憧れの輸入車に乗って、2LDKに住めるようになりました(笑)

INTERVIEW【04】 田中専務

私たちに関わるすべての「人」を大切にする。

それを実現していく会社でありたいと考えています。

個のチカラで会社を成し遂げることはできません。
みんなの「協力」こそが必要不可欠。
しかし「協力」は当たり前にあるものではありません。

日々の挨拶、ありがとう、ごめんなさい、
そんな当たり前が素直にできるだけで
意思疎通ができ、感謝へとつながっていくと考えています。

すべての「人」に感謝やありがたみを感じることができる人材とチームを組みたいですね。

また、みんなで意見や相談し合える会社を実現したいと思っています
一人一人としっかり向き合い、問題点の解決にチャレンジをするからこそ「成長」すると考えています。

簡単に言うと「みんなで良いところを引き出し合いたい」と思っています。

「今の常識は以前とは違う」

プライベート、休日、時間、給与、残業など
古い固定概念を捨て、新しい時代に見合った改革を行いました。

人生において、最後まで働きぬきたいと思ってもらえる会社にしたい。

まだ見ぬ未来を、一緒に創っていきましょう。